女子大生にナイトワークをオススメする理由とは?

女子大生こそナイトワークで働くべき

キャバクラをはじめとするナイトワークは昔からやっている大学生は一定数いましたが、近年は昔以上に今は大学生に人気のバイトになりました。

ただナイトワークというお仕事は一癖も二癖もあるお仕事です。

良い面ばかりではありませんが、「水商売をしてよかった」と思えることがたくさんあります。

今日は大学生向けにナイトワークで働いた時のメリットをまとめてみました。

コミュニケーション能力の向上

普通に学生生活を送っていると、話すことのない年齢、業種の方々とお話しできることは大きなメリットです。銀座のクラブや有名キャバクラなどで働くと大企業の管理職、経営者、政治家、芸能人など様々なジャンルでステータスのある男性がお客様として来店します。

日常生活では触れ合うことのない人々と話す機会があるだけでも貴重ですが、それだけではなく、ナイトワークで得たお客様への気配りや、会話術をうまく活用できれば、就職した後においても必ず役立ちます。

就活のグループディスカッションの時に、キャバクラの経験が役立ったという声はよく聞く話ですし、企業の面接などで肩書きのある偉い人と話すことも他の学生より慣れているので有利になります。

初対面のお客様と接する機会も多い仕事ですので、人見知りも克服できます。

キレイになれる

キャバクラを三か月も続けると、見た目がガラリと変わります。誰でも凄くキレイになります。

本当に変わります。というのもお店の先輩達のメイクを見て、メイクの方法がかわりますし、自分をよく見せたいという意識が芽生えてくるので、メイク用品も増えることでしょう。

女性であるからには、キレイな方があらゆる場面において絶対にお得です。

またネイルに興味ない人は関係ないかもしれませんが、ネイルができるアルバイトというのは実は非常に限られています。

アパレル関連のバイトであればOKではありますが、こういうお仕事は大学に通いながらでは中々採用されません。

稼げる

やはり最大のメリットはこれでしょうか。

キャバ嬢は人気商売ですので、売れっ子になればなるほど、時給が高くなります。普通のバイトであれば何年も働いてやっと時給が100円上がったとかが普通ですが、ナイトワークの場合自分にお客様ができれば数ヶ月で時給が何倍になることも全く珍しくありません。

学生でも月収50万~100万円以上稼ぐことも可能なお仕事ですから、貯金したり、留学費用を自分で稼ぐことも可能です。

また奨学金を借りている大学生であれば在学中にある程度返済できるまとまったお金が貯まりますので、卒業時点で繰り上げ返済で大半を返してしまって、余計な負担なしに社会人デビューすることも可能です。

Author: vipplus

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です